今年の七夕
今年は天気もよく、織り姫と彦星はランデブーできそうですね!
私は毎年駅近のスーパーで、短冊が書けるサービスをやってますから
それを書いてます 星に願いを~ですね★
子供の頃は愛知県でしたが、七夕祭りが派手だったような……(商店街の)
私の七夕漫画といえば、エイジアンスターの2巻ですかね(あれ?1巻か?)
お暇な方はみてください~!
上の写メは我が家の植物たちが、一斉に花、もしくは芽を出しました
毎年のもあれば、たまに、のもあります 上のは毎年のです
(これで花です、花粉が落ちて毎日掃除が面倒です)
こちら40年もののカポックです ある年からほぼ毎年
このように芽を…… もしかして花かも…… を付けるようになりました
で、驚きがこれです!!
こちら20年ものの つる草?なんですが 今年、こんな芽を付けたんですよ~!
うわ~ これも花かもしれませんが……びっくりしました
しかし、うれしいです
我が家、観葉植物でいっぱいなんですが(おかげで夏は水やりが大変)
昨年実家から持ってきた観葉植物が、冬 外に置いておいたら枯れてしまい
とはいえ、冬だから! と一応水と肥料はやり続けましたら、復活~!!
どんどん芽が出てどんどん大きくなってます! 次回お見せします
こいつは冬は室内に入れないとだめなやつなんだな…… と学びました
さて、実は私、1984年7月10日発売の「別冊花とゆめ」の「エキゾチック・TIGER」で
プロデビューしました
今年で39年、来年で筋目の40年です
来年は連載をしてますから、40年仕事が続けられて良かったと思ってます!
これも読んで下さる皆様のおかげです
また一年後、大々的?に なにか当ホームページで企画をやりたいですね
昨今はコミカライズならいくらでも仕事がありますが
オリジナルで描き続けるのはなかなか大変な時代になりました
特に私は歳がいってますしね(笑)
でも昨年は久しぶりに紙のコミックスも出せましたし
あきらめず続けてきて良かったな~と思うことしきりです
新作もただいま制作中です
画材買うのも、どきどきですわ トーンがなくなってたらどうしよう、とか……
ペン先はまだ「ペンまではアナログで」の先生方がいらっしゃいますから
大丈夫かな、と思いますが
トーンはもうね…… 無くなりそうで怖いです(笑)
じゃあ買いだめ、も実は無理です なぜならノリが劣化するんですよね~
なるべく新しいモノでいたい、というのが本音です
なんとか残って欲しいです、ICトーンとデリータ……たのむ!!!(笑)
みんな、買ってくれ~~~!
あ、新作情報はまだ7月で早すぎるので、もう少しお待ち下さい~
0コメント