パリの椎隆子(小学生ね)

ものすごい写真を叔父(父の弟)が送ってきてくれました!

見て驚け~~!!(笑)

せっかくなので大公開です~♪


私は小学生の時四年ほどフランスはパリに住んでおりました

正確には、パリの西ブローニュの森の上にある、ヌイイー市に住んでました

そこへ、若き叔父が(28歳だそうです)旅行で来たんですね

写真はそのときのものです

このときの写真は、我が家にはなかったので

「こんな写真が存在してたのか~……」と感慨深いです

せっかくネタを提供していただきましたから、公開といきます

ちなみに椎隆子はこのとき10歳あたり(小学三年か四年です)です

1974年か75年か……


上の写真は叔父と私、我が家近所の教会が見えます

この教会の告解室(懺悔室)がなにか分からず、「あそこに入るのがあこがれ」でした

あれはなにをする場所?と父に聞いても適当な答えだったのも今ならわかりますわ

思えば見かけるのはいつも男性でした(笑) なんかわかる……

当然、名所巡りをしたようです 凱旋門下の写真もありました

こちらは「文句があるならいつでもベルサイユへいらっしゃい!」のベルサイユ宮殿♪

実は我が家はこちらの本殿にはこうして客が来たときしか行かず

いつも裏口?から入ってトリアノンの辺りで散策しました

いろんな城を見に行きましたが、パリ近郊で思い出深いのは

ナポレオンで有名なフォンテンブロー、まだ日本人学校がなく現地の学校の遠足?

社会科見学??で行きましたピエールフォンがお気に入りでした

ピエールフォンは中世のお城で、そこで買った大きい絵はがきをいつも壁に飾ってました

ベルサイユ宮殿のなか、隣は父(笑)です

若いわ~~~! いまや介護が必要な身ですが


ベルサイユ、といえばこのときちょうど「ベルサイユのばら」の大ブームで

宝塚(初代)のマーガレットの記事ページを友人がかざしてる写真とかあります


叔父のおかげでしかし懐かしい思い出に浸れました……メルシー!!

椎隆子公式ブログ&HP colors club jr.

漫画家椎隆子のブログ&HPです 仕事情報中心です (ホームページは順次作成中!) スマホからの人は右上の≡をタップしますと、HPの全メニューが表示されます できればパソコンから見てね!最新情報はPROFILEをご覧下さい 2018年9月開設

0コメント

  • 1000 / 1000