清水玲子先生の原画展
清水さんの原画展が11月23日~12月10日
池袋のサンシャイン60展望台 てんぼうパークイベントスペースで開催されます!
思えばこれほどの美麗カラーをお描きになられるのに
いままで個展がなかったのは なにやってるの、白泉社(笑)なんですが
今回、やさしい清水さんからご招待をいただいたのですが
2月の父のホーム移転のため(なんせ荷物はご家族様でお造り下さいときた)
連載スケジュールが泣きたい感じで進行しておりますので
残念ながら見に行けません……
もうね、清水さんのカラーを見ると あまりの美しさにただただ見入ってしまう
時間がどんどん流れていく感じになりますので
見たいんですが、はああ……
実は昨日美容院に行ったら、「ここ円形はげに、ほぼなってるよ」と指摘され!
ストレスか、年齢のせいか(笑)
まあ、隠れる部分(耳の上)だからいいんですが
おそらく過度のストレスが いまあるのは確かです
とにかく引っ越しまでにあげないといけない原稿があり
1月からどの荷物を処分するとか、原稿しながらも考えて実行しないとだし
もう倒れそう……泣きたい
とりあえずこれから毎日風呂に入ったら、頭皮マッサージです!
そこで微力ながら、当ホームページで宣伝です
ぜひぜひ足をお運び下さい
アナログのカラーを描かれる漫画家さんは、ほぼいなくなるのでは
と思います、もちろん本文原稿もですが
そのアナログカラーで、とにかく人外(笑)なのが
清水さんと成田美名子先生です
清水さんは芸術性が、成田先生は際立つ技術力が、それぞれ逸品です
なにをどうすればこんなすごいカラーが描けるのか……
そのうちお二人のカラーは、重要文化財になるのではと思っております
アメージングですわ!
清水さんのカラーの思い出ですが
前にご自宅へお伺いしたとき、たくさん見せて頂いたんですが
そのなかにB3(見開きのカラー、原画はでかいです!)カラーの
未完成作品がありました
あとちょっとで完成……なのに、清水さん的に気に入らないらしく
なんとそのカラーをあきらめて、書き直した!! んですよ~~!!
B3ですよ!? でかい見開きカラーのほぼ完成品をあきらめ
また書き直す……
これが清水さんの情熱ですね、ただただ頭が下がります~~
私なら気に入らなくても完成させて提出です
しかも中間色が美しいのが特徴です
私は子供の色塗り(笑)しかできないので、原色になってしまいますが
この中間色を扱えるセンスがなんともうらやましいです
本当に、お世辞もなにもなく、圧巻の美しさですから
この機会に見ないとソンです! 是非足をお運び下さい~~
ちなみに私の代わりに、まんが王国の担当君が行くことになりました
「アナログ原稿のパワーに浸ってこい~~~~~~!」と指令です
池袋サンシャインですが
まあ、横にあるアニメイト本店ですね(笑)←おたくらしい発言
昔、サンシャインでは、ガンダムWのオンリーイベントをお手伝いしました
アシスタント達も総動員させて、なかなか楽しい思い出です
若い頃は勢いとパワーがあって良かったな~~
もうすぐ還暦だもんね、仕方なしです
清水さんのおかげで、ネタのない当ホームページの記事がうまりました
有り難うございます♪
新連載の続報は次のブログで書きますね~~~
0コメント