エイプリルフール♪

洗濯機が新しくなりました! 

えっこれがエイプリルフール!?(笑)

うそでなくホントです!!


さて、おひさしぶりでございます、椎隆子です

ブログ更新しなくてすみません…… 

アプリがないとHP持っていることも忘れます

すみませんが、更新頻度はかなり落ちると思いますがたまにはのぞきにいらしてね♪

月2回はなんとかしたいと思ってますが、忘れます

アプリ復活してくれないかなあ~ やっぱりアメブロやってHPにくっっつける

しかないのかしら…… 面倒です~~~


さて我が家洗濯機ですが、なんと!28年!!も使用しておりました

さすが日立、モーターの会社 こわれません……

壊れないのですが、あまりに脱水のときすごい音がするようになりまして

このままだと爆発するかもしれない…… と不安になり

(あと柔軟剤がうまく投入されなくなり、すすぎで一旦止めて手動で投入してました)

観念して、買い換えました

私は洗濯機に多くを求めないので、とにかく汚れが落ちて、オシャレ着洗いができて

毛布も洗えて……出来れば脱水音が静かならなおよい だけです


前のは5キロでしたが、かなり大きく 新しいのは7キロですがコンパクトですね

しかし!設置した兄ちゃんに

「水の出が悪いですね……ここ、水圧弱いですか?」

いえいえ、こういう感じなんですといいましたら、なら原因はここですね

と、蛇口についている弁?をさして、ここを全開するように言われました

ちなみにお湯の蛇口は水すらでません! どうせ使わないからと、放置してましたが

こちらも弁のせいだと指摘されました

しかし素人がいじるのはやめた方がいいな、とマンションが加入している駆けつけサービス

の方に来ていただきました

すると! やはり全開していなかったのが原因で、おお、これなら

「ナイアガラすすぎ」なるものが使えそうではないですか!

なんせ水量が少なすぎてナイアガラどころか高尾山にある修験者用の滝程度の

水量でしたからね~


さすが28年たっただけあり、仕上がりはふんわりしています

正直、普段のものは洗濯ネットがいらないかもしれません

最後に「ほぐし脱水」が行われるのですが、これネットに入っていたら意味ないし……

そんなわけで洗濯のたびにいろいろモードをかえて研究中です


あ、メロディがいちいちモーツアルトなのはやめました お隣に迷惑かなと(笑)

ああいう電子音は隣の壁によく伝わる気がしますので

もちろん、今回も日立です!

はじめてこういう大物をネットで買いました(下調べはもちろん実店舗でしました)

便利な世の中ですね~






椎隆子公式ブログ&HP colors club jr.

漫画家椎隆子のブログ&HPです 仕事情報中心です (ホームページは順次作成中!) スマホからの人は右上の≡をタップしますと、HPの全メニューが表示されます できればパソコンから見てね!最新情報はPROFILEをご覧下さい 2018年9月開設

0コメント

  • 1000 / 1000