2022年メリクリ!!です

メリークリスマス~♪

めんどくさいのでツリーは組み立てず、ポトスに飾り付けしました

今年洗面所に作りました立派な吊り戸棚の奥にツリーはしまいましたとも!

(もう永久に出さない気、満々 組み立てるのがめんどくさすぎるんで)

さらにこんな感じで屏風にも無理矢理飾り付けてみました♪

この屏風、ほこりまるけでしたが綿棒など使って、細かい穴のほこりを取りましたよ

この「すかし」彫りの部分に積もったほこりはかなりやっかいです

さらに実家で日光にあたりまくっていた部分は、塗料がはげてきてるし……

(写メの手前の辺り見てね)

本当は「塗り直し」しないといけないのですが、お金が……(泣)


そして今日、久々に「ブレイカーが落ちる」という経験をしました!

前に住んでいた家は、アンペアが低かったのでしょっちゅう落ちていたんですが

今日は電子レンジ+加湿器(しかもたちあがり)+エアコン(こちらも立ち上がり)+

ホットカーペット でやばかったようです

エアコン、実家から持ってきたやつで、かなりお高いハイエンドなエアコンなんです

我が家には立派すぎる(大きすぎる)やつなんですね……

とりつけていた電気屋さんも、これはここには大きすぎますね……と言われたし……

なんせAIで動くやつで、とても優秀です

脇の扉を開けておくと「扉を閉めて下さい」と指示が出ます!かしこい

(監視カメラのようなものがぐるぐる回ってます)


まあ、そんなわけで真っ暗になりまして、唖然としました

しかし備われば憂いなし♪ 物置には懐中電灯がありますのでさっそく使用

復帰しましたが、今週の刑事コロンボの録画は途中で終了となりました、とほほ

(朝のルース刑事は問題ありませんが)


前の仕事場の時はアシスタントがトイレに入り、電気を付けた途端暗闇になったことも

あります(笑) ブレイカーが物置の中にあったので、いつも復帰作業がたいへんでした

このときはこのアシスタントは復旧するまで物も言わず、トイレにこもってましたね…ふっ

ブレイカーが落ちた思い出はたくさんあるんですが、この家では初めてで

やっぱりこのすごいエアコンのせいだよな~っと……(当然室外機もでかいです)


今年は喪中ですからお正月の飾り付けはなしです、ちょとさみしいかな~

でも来年のひなまつりは実家から持ってきたひな人形がひかえてます!

どうやってどこに飾ろうか悩んでます ピアノの上に段をつくるか……(笑)それとも~


最近あった衝撃的なことは、父をホームに入れたばかりなのに移転が決まったことです

あまりの衝撃に倒れそうになりました なんでも、建設許可がおりなくて、言えなかった

そうですが、言って欲しかった!!

でも場所がより我が家に近くなる所で、それは良かったんですけどね……やれやれ

まあ、まだ先ですが(さ来年の3月)また引っ越しか……

それまで父のぼけが進みませんように~!


今年ももうあと少し

私には「人生でこんな激動の一年はなかったよ!」でしたが

振り返れば、大変でしたがいい出会いもたくさんあったしで……

あ、詳しくは年末のブログに書きますね! 




椎隆子公式ブログ&HP colors club jr.

漫画家椎隆子のブログ&HPです 仕事情報中心です (ホームページは順次作成中!) スマホからの人は右上の≡をタップしますと、HPの全メニューが表示されます できればパソコンから見てね!最新情報はPROFILEをご覧下さい 2018年9月開設

0コメント

  • 1000 / 1000