イソヒヨドリ再び(泣)

さて!今年もやってきました、イソヒヨドリ

昨年ひどい目にあった鳥ですわ

4月頃いい声で泣き、鳴き声がしなくなったら…カップルになったか…?

なってました!!

私が玄関を出ると雄と雌がどこからともなく飛んできて間をとります

まあ、この頃は良かった

そして雛誕生(泣)  さ~~~きたきたきた!! げろげろげろ威嚇音の日々~


あんなにきれいな声で鳴くのに、なんとかならないのかこの威嚇音

雛は毎日、ぴいぴいぴいとかわいく鳴いてますが

先日など、親鳥が近くにいないのに玄関近くの手すりで鳴いていて、近寄ると

ぴいぴいぴい(かわいい…♪)さらに近寄る→ぴいぴいぴいげろげろげろ(かわいくない…)

小さくても威嚇音は出します!!

そんなわけで、毎日毎日、玄関出るとイソヒヨドリ父親がさっとやってきて間合をとり

近寄るとげろげろげろです(上はそのときの写メです)

もちろん、昨年で学習した私は玄関脇の新聞入れには今年もビニールで封鎖しました

(詳しくは「イソヒヨドリの襲撃」というブログを探してみて下さい~)


さて、父の介護しながら仕事をしていたら、あっという間にもう6月も10日を過ぎました!

父もやっと墓参りができました

状態も安定してきたので、仕事に集中できそう…(予定)

先日脳のMRIを撮りましたが、半年前と何ら変わらず

でも認知症の人にはなったと思うので

やっぱり母が死んだ精神的ショックが大きいのかな…

時間がたてば少しはよくなるかな、と期待ですが


ちなみに、近所の老人ホームにも見学に行きました

まるでおごそかな修道院みたいでしたわ…

老人ホームにもいろいろな形態があることも学びました

最近付いたスキル、老人ホーム情報、お墓参りの仕方です♪

さっそくダイソーでお墓参りのお掃除グッズも購入

完璧ですわ…

母は花が大好きでしたから、なるべく2週間に一度は行って、お花を替えたいんですが

まあ、仕事が一段落してからかな~


お墓参りの帰りにインド料理屋に行きました

多摩センターのヨーカドー二階、と思っていたら隣のTOHOシネマの2階でした

ナマステキッチンと言います

美味しくて値段もリーズナブルでしたから、おすすめします!!

次回はお墓参りの帰りは、ほうれん草のカレーを食べるぞ~~

ネパールの方がやってました

(この辺りはネパールの方が経営するインド料理屋が多いですね)


そして私はとても健康になりました(笑)

父のおかげでよく歩く(外へ出る)ようになりましたから

有酸素運動がばっちりです!! 漫画家は不健康な生き物ですからね~


さて今月は17日辺りにミステリーブランセレクションに「雪月花の舞い人」再録

24日0時から「花園一角獣」新話更新です

また近くなりましたらブログを更新しますね★



椎隆子公式ブログ&HP colors club jr.

漫画家椎隆子のブログ&HPです 仕事情報中心です (ホームページは順次作成中!) スマホからの人は右上の≡をタップしますと、HPの全メニューが表示されます できればパソコンから見てね!最新情報はPROFILEをご覧下さい 2018年9月開設

0コメント

  • 1000 / 1000