劇的な、劇的な春
こちら母が描いたイラストです
母は色鉛筆教室に通っていたんです~
この犬はなかなかの出来かな~と思います!
人物もありましたが、さすがに人物は難しかったようで
いまいちでしたね
色鉛筆は「いろじてん」でした あとはドイツのファーバーカステルですね
ファーバーカステルは最高ですよね~~
この「いろじてん」もなかなかの書き味です
色鉛筆は大好きなので、時間ができたら「花園一角獣」の色鉛筆イラストを
~~と、思っています 母からのプレゼントですね!
さてさて…
実は母が亡くなったさみしさからか、父が一気にやばいことになりました
男の人はだめですね… 連れ合いがなくなるともう、一気に
驚く速さで壊れてしまいました
もういろいろ大変でしたが、現在は入院しており容態も安定しております
やっと平安が訪れましたから、私の高かった血圧も極めて正常に(笑)
こうしてブログを書く余裕もやっとやっと、とれました
人生の新たなステップを踏んでいるというか、成長したというか
勉強になっているというか、とにかく人生の経験値が上がりました!
そしてたくさんの温かい、優しい人情にふれ
私もリタイアしたら、こんな風に困っている方を助けることをしたいな…と思いましたよ
そして、来ました~~
イソヒヨドリ!!
鳴き声はきれいなんですが、朝の4時から鳴くのはやめてくれ…
もう、真上なんだよね(うちは7階で最上階、上は屋上です)
今年もひなが育って、親鳥に威嚇されないことを願いますわ…まあ、悪夢再びかも(泣)
劇的な、劇的な春です(古すぎる?)
0コメント