毎日オリンピック観てます!
オリンピックのせいで、仕事になりません!!!(笑)
ではまずざっとの感想です
開会式→まあね… いろいろあったからしょうがないけど
へっぽこ開会式でした 良かったのは入場行進とドローン地球儀と
競技マークを実践で表現 の3つだけかな?
なんせ聖火もね~~ 大阪なおみちゃんが点火して、あの球体が
せり上がるのかな? と思ったらなにもなく…
こんな地味な聖火台ここ30年くらいないわ~~
まあね、本当にオリンピック開催されるの?という感じでしたから
予算が削られたのかなとも思うけど、それにしても地味すぎた
もう忘れますW
そして! もうなんと行っても自転車、ロードレースですよ!!!
我が家前を通過したんです~~(泣)
2年前にテスト大会がありまして、そのときスマホで動画撮影練習しておいて良かった…
なんせすごい逆光で、画面まっくら
本当にこの辺りでこう手を構えれば、撮影できてるはずだ…
とカンだけで、撮影しました!! 無事、男子も女子も撮影大成功!!
↑男子、最初の集団
この後にでかい集団が… その中には、1週間前にツールドフランスを
終えたばかりの世界の自転車野郎達がわらわらいました…
あっという間に通過したから、一瞬だけど
私でも知ってるツールの有名選手が我が家前を通過したんだ、ともうね
感動!感動ですよおおお!!!
しかもこれ配信していたんですが、(NHKのオリンピック動画配信からまだ見れますよ)
我が家手前からヘリコプターの映像になり、それがかっこよくてね~
我が家は屋上がアップで写りました…
ツールの撮影クルーが入ったそうで、どうりでかっこいい映像なわけだと納得
最初の、府中の大國魂神社の境内を走り抜ける映像も、もう
すげえ!! すげえ!!!! すげえ~~~~~~!(泣)
と地元感動の嵐(笑)(私、高校は府中市なんです)
NHkが夜中にダイジェストを放送してくれたんですが、
ダイジェストだと地元がカットされてましたので、
この配信映像をダウンロードできないのかなあ~ 有料でもいいから
こちら女子の集団
実は最初に抜け出したりすると、いずれ吸収されるんですが
この女子ロードは、最初の抜け出した4人のうち一人がなんと金を取ったんです
何でも、オランダチームが抜け出した一人がいることに気がつかなかったとか…
自転車は集団でかけひきして走るものらしいので、勉強になりました!
しかもこの金の選手、ケンブリッジ大学他を出ている数学の博士
う~~~~ん、外国の選手は文武両道が本当に多いね
見習いたいわ~~~
他にも話題にしたい競技がたくさんですが、とりあえず「観ること」で
参加できた自転車ロードレースについて書きました♪
いい思い出ができました… 本当に感動しました、うれしい
0コメント